先日の縞馬逃亡の話題。
死んじゃったのは可哀想だけど、色々と話を聞いてると、不可抗力だったり、仕方ないところもある模様。 それに関連する話題で、縞馬って意外に脚力が強くて、特に後脚のキック力は、ライオンの顎を砕き、人間を即死させるレベルと知り、愛らしいイメージとのギャップに、驚嘆すること頻り(^^; で、そこまで聞いて、ふと思った。 「タイガーマスク」に登場する“グレートゼブラ”の正体が“ジャイアント馬場”だった訳だけど、そう言われてみれば、なんで“縞馬”だったんだろうと、理由を考えたことはなかったよなと・・・ 単に“馬場”だから、馬繋がりで“縞馬”なのかも知れないけど、もしこの縞馬の殺人的なキック力を、ジャイアント馬場の必殺技"16文キック”に肖っての選択だったとしたら・・・ 今となったら、真実を確かめる術はないけれど、もしそうであるならば、改めて“梶原一騎恐るべし!”と言わざるを得ないなぁと(^^; 謹んで、亡くなった縞馬さんのご冥福をお祈りします。 モデルの女の子込みでお願いします(殴!)
by yaskazu
| 2016-03-24 23:23
| 独り言
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ブログパーツ
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
リンク・お知らせ
お知らせ
※スパム対策として、コメント認証制を導入しました。 御理解、御協力をお願いいたします。 また、記事の内容と関連性を認められない、または当ブログの方向性と著しく外れたTBやコメントは、管理人の判断により一切の断りなく削除させて頂きますので、御理解のほどを。 ============ リンク ツイッター ツイッターログ My・HP関連 ・はぐれ者の与太話 ・Yasの“裏”日記・ジュネッス ・YAS-NOTE ・YASの掲示板RX ・Yasの“裏”日記・アンファンスのアーカイブ お気に入りブログ ・渋江譲二の『矛盾の男』 ライフログ
お気に入りブログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||