人気ブログランキング | 話題のタグを見る
色々、雑記
このところ、ちょっとバタついてたり“ぶっとい”本とか読んでたりして抜けてたんですが、例によって特撮とかの感想などを、軽くひとこと。



銭ゲバ
さすがに原作とは(基本は同じながら)ちょっと違った展開になってきたようですが、根底に流れるテーマ的なものは守っているようなので、コレはコレで良いのでしょう。

それとは別に、前回のミムラさんがともかく凄まじかった!(^^;
緑さんの“あじゃぱ〜”が演技だったってのは概ね予想通りだったし、あの廃人ぶりの演技も確かに凄かったけど、そこから瞬時に目の輝きが変わって“ギン”と睨み付け、一気に大逆襲に転ずるシーンの鬼気迫る演技は、風太郎役の松山ケンイチを完全に圧倒してました(てか、松山ケンイチはあのシーンマジでビビッてたんじゃないかって思う(^^;)
ミムラさんはデビュー当時から才能のある女優さんだと思ってましたが、改めてそれを再確認しました。

今後の「銭ゲバ」はミムラさんに注目です!


キイナ
特にドラマとしての感想は無かったりするんですが(え?(^^;)なんかあの“ぽわんとした空気”が好きで、毎回楽しんでます〜(^^)


ウルトラマンレオ
いつの間にか円盤生物編になってた(^^;
多分、ウルトラ兄弟の中でも一番悲惨な別れを多く経験したのがレオだと思うのですが、回が変わったら美山家に普通に馴染んじゃってるのは何かイマイチ納得がいかない(笑)

シルバーブルーメの回は、MAC全滅や百子さん、カオルちゃん達の死そのものもショッキングだけど、レオがシルバーブルーメの体内からマッキー2号を引きずり出すところはある意味もっとショッキング。
だって、あのコクピットの中には・・・・(T△T)

それにしても、アホなガキ共の行動が取り返しのつかない事態を引き起こしちゃう展開が多いな、円盤生物編。
子供だから許されるって事じゃないぞ(何人死んでるんだ(^^;)


ゴーオンジャー最終回
何を今更なんですが、近年の戦隊物の中では一番綺麗に纏まった、正統派の戦隊物“らしい”最終回だったと思います。
三大臣が転生した(?)みたいな人達とか、“相棒”や“アミーゴ”とよく似た声の人達が居たりする辺りのファンサービスも戦隊物らしい(^^)

最後、自分達の新たな生活を廃してでも、別の世界で難儀してる人達のために再び戦いの場に戻っていく姿は、正しくヒーローといった感じ。
自分の幸せも求められないのは切ないなんて意見も見かけましたが、他者の幸せのために戦う事こそが、ヒーローの幸せって事なのですよ、きっと。


侍戦隊シンケンジャー
正直、最初デザインやスーツだけ見た段階では「ディケイド」以上に脱力してました(^^;
それがいざ始まってみたら、なんだこの面白さ!(えぇ、恥も外聞もなく掌返しますとも!(笑))
これだけワクワクして“こういうのが観たかったんだ”って思えた戦隊物は多分「デカレンジャー」以来、ホントに久しぶりの感覚(「ライダー」は「電王」がそうだったけどね)

実際、ここ数年の戦隊物はちょっとマニアックというか、明らかにヲタにコビ売り過ぎてたり、逆に子供にアピールする分ヲタにはちょっと食い足りなかったりってのが続いてたと思うのですが、その点「シンケンジャー」はいい具合にバランスとれてる感じがします。
この辺りはやはり小林靖子さんの脚本の力に因るところも大きいとは思うのですが、全体の演出や構成、音楽なんかの噛み合いもかなり良い感じで、スタッフのノリとか意気込みみたいなのが伝わってくる感じです(^^)

各キャラもみんな小林靖子さんらしくて、いいですね(^^)
中でもやはり“殿”は際立ってるというか、戦隊レッドとしてもリーダーとしてもかなり異色だと思いますが、こういう“非・熱血バカ”なレッドは崩れた時が楽しみっていうのは、何か戦隊物の不文律になってるのはどうしたものかと思いつつ、戦いにおいては非情に見えて、実は仲間に対してツンデレって辺りは膨らませてネタ化し甲斐がありそう(笑)
てか「俺が余ってるだろうが!」に、既にその片鱗が(wwwww

ある意味極めつけなのが“爺”(だから自慰と変換するなと何度言えば分る、俺のパソ!(泣笑))ですが、角さんネタは分り易いけどエンディングの“ギター”もやっぱり伊吹剛さん繋がりって事でしょうか?(フラメンコじゃないけどね)
そのうち爺には相手の背骨を折って胴体を二つ折りにする荒技を見せてほしいもんだ(笑)


仮面ライダーディケイド
「キバ」編の改変ぶりはもう「クウガ」編どころの騒ぎじゃないくらい、物凄かった訳ですが、つまりはこれが“リスペクトと言う名の冒涜、冒涜と言う名のリスペクト”っていうヤツなんですね。

ただ、確かにそうする事によって、視点や方法論、表現を変えて、オリジナルが取り零してしまった事や、描ききれなかった事(描き損なってしまった事)の補完を試みる事には「キバ」編「クウガ」編共に、現時点では成功してると言えるかも知れません。

そういう意味では、平成仮面ライダーはほぼ全て、どの作品にもそういう“取り零し”が存在するので(苦笑)、それをどう補完していくかというのは、正直興味があります。

ところで、士についてくる事になった小野寺ユウスケですが、このユウスケがなんか「クウガ」編とは別人みたいに、オルジナルの五代雄介に近いキャラになってるにちょっと驚くと同時に、嬉しい気もしました。
特にワタルに対する態度や接し方なんかは、ホントに五代雄介そのものと言った感じで、つまりそれは、ディケイドが各ライダー世界で破壊を行う事で、歪んでしまった世界が本来の姿に補正される事を暗に示してる・・・なんてのはちょっと考えすぎですか?(^^;

草加カイザもツボではあったけど、今のところ地獄兄弟共々“賑やかし”でしかないのはちょっと残念かな?(マジで絡んでこられても困るけどね(笑))

今回も“物凄い変型”があった訳ですが、キバのアレって、もしかして“ち○ち○”飛ばしちゃったんじゃないかと思ってしまった私は死んでしまへ(^^;

侍戦隊シンケンジャー 侍合体 DXシンケンオー

バンダイ




仮面ライダーディケイド FFR05 キバアロー

バンダイ


by yaskazu | 2009-02-27 00:16 | 特撮 | Trackback | Comments(2)
Commented by at 2009-02-27 08:46 x
キバ編は個人的にこの二話分で昨年一年分よりも面白かったような気がしました。父親と一緒に義父を倒した本編と違って、実父と戦うというのはハードですけど盛り上がりますね。ええ巨人の星世代ですとも。(違)

>下ネタ
yasさまのMac、相変わらずですね。(笑)>爺
物凄い変型に関してはクウガゴウラムのコンクリ破壊でも「痛いんじゃ…」と思いましたです。

Commented by yaskazu at 2009-02-27 22:31
>つ様
オリジナルのキバはなんか中盤からの昼メロ展開がちょっと変な方向に行っちゃった感じはしましたもんね(^^;
親殺しというのは石ノ森作品では結構頻繁に出てくるテーマなんで、その意味でもこっちの方が石ノ森テイストをストレートに引き継いでたという見方も出来るかも知れませんね。

エロ変換はねぇ・・・(^^;
“爺さん”と打てば素直に出てくるんですが、“じい”だけで変換したらああなっちゃったりするんで、多分私が前にそう変換したのをパソが優先して出してきちゃう、つまり・・・なんのサイト見てるんだ、わし!(自爆)

ゴウラムの変型は、クウガの首がへし折れたのがあまりにショックで見過ごしてましたが、確かにアレって脚が角になってるんですよね(^^;
アレで蟹ばさみしながらコンクリ破壊・・・確かに股間直撃で死んでしまふと思う・・・(青醒( ̄▽ ̄iI)
<< 戸惑い 京大出身 >>